展望露天の湯 有馬館 (山形県上山温泉)


写真提供:じゃらんnet
上山温泉に建つ家族風呂が、とっても広い宿

山形県は四季がはっきりしており、季節ごとに様々な楽しみを満喫できるところです。
展望露天の湯 有馬館が建つ上山温泉は、奥羽三楽郷のひとつに数えられ、540年以上も歴史ある温泉地です。観光施設としては、上山城をはじめ春雨庵、蟹仙洞、斎藤茂吉記念館などいろいろとあります。
展望露天の湯 有馬館の源泉は、大正10年に掘削されたもので、当時は「金の湯」と呼ばれ親しまれいました。その後、有馬館が開業したのですが、初代女将が開湯の知らせを聞いたのが有馬温泉に湯治中だった事や、女将が午年生まれだった事もあり「有馬館」と命名したそうです。
有馬館おすすめの展望露天風呂は、7階にあるだけあって、周辺の山々の自然が眺望でき、ほかには、大浴場、ジャグジー、貴宝石風呂、貴宝石岩盤浴、半身浴など数多くのお風呂を楽しめます。。
そして、おどろくことに、貸切家族風呂は40平方メートルの広さがあります。ここまで広いと、なんだか、落ち着かなかったりして・・・
カラオケボックスや、パーティールーム・常設の卓球場あり、全室ウォシュレットトイレ付(別館除く)です。
プランもさまざまです。
展望露天の湯 有馬館には、さまざまな宿泊プランがあります(じゃらんネット)。
お部屋で食事ができて、貸切風呂に入れるプランは、限定和洋室カップルプラン【朝夕部屋だし】ですね。
カップルプランとありますが、子供との宿泊も出来ます。客室数限定、宿泊可能日限定のスペシャルプランのお部屋は、デラックスな和洋室で、のんびり部屋食です。
通常、貸切家族風呂30分1050円と有料なのですが、このプランでは、時間内であれば別料金は発生しません。カラオケBOX1時間と卓球1時間もサービスもうれしいですね。
かみのやま温泉めぐりはいかがです?
かみのやま温泉には、いくつもの温泉施設があります。
この温泉を満喫できるのが、入浴番所めぐりなのです。1200円で3件の温泉施設の入浴できるので、かなりお得ですよね。この入浴番所めぐりに必要なものは、手形とタオルと時間だけ!。
ほんの少しだけ、日々の忙しさを忘れて、入浴番所めぐりを楽しみませんか。詳しくは、上山市観光協会(TEL 023-672-0839)まで、お問い合わせくださいね。
名称 | 展望露天の湯 有馬館 |
住所 | 山形県上山市新湯6〓5 |
連絡先 | |
料金 | 別館のんびりプラン 大人1名 \4,200 から |
食事 | 朝夕部屋食ぷらんあり |
お風呂 | 貸切風呂二つあります。 |
その他 |
展望露天の湯 有馬館 (山形県上山温泉)関連ページ
- 日本の宿 古窯 (山形県上山温泉)
- 日本の宿 古窯 (山形県上山温泉)