友家ホテル (新潟県大湯温泉)

友家ホテル (新潟県大湯温泉)

友家ホテル

友家ホテル
写真提供:じゃらんnet

温泉に入り、旨い食事が食べたい!

友家ホテル 友家ホテルは、食事を1番に考えているそうです。

やっぱり、日本人ですから、温泉に入って、ゆっくりしたいと思うのは、当然にしても、宿の料理にも、大きな期待をしてしまいます。その点、友家ホテルは、美味しい物を召し上がって頂きたいという気持ちで、お客様をもてなす、という気持ちがしっかりしています。

口コミを見ても、満足している宿泊客の割合が多く(いや、不満の書き込みは見当たりません)、かなり良質な宿であることは間違いありません。

以下、友家ホテルHPから転記です。

温泉に行きたい、お湯に浸かってのんびりしたい、 多くの日本人の変わらぬ心情だと思います。 しかし、その中のどれほどの方が旅館の料理に 対して、大きな期待を持っているでしょうか?

言葉を返せば、我々旅館側は、お客様に満足して頂ける よう、充分な努力と配慮をしてきたと、自信を持っていえるでしょうか?

答えははなはだ怪しいです。

残念ながら、宿屋の料理を考えるとき われわれは、幾つかの大きな間違いと 見当違いをしてきたと、認めざるをえません。 最近になってようやくそのことに、心身ともに 気付きました。

いままで、私共が御出ししてきたものは、食事時間 までに数を間に合わせるための物で、見てくれだけ 繕う、喜んでいただける料理から、程遠いものでした。 様々な反省点に立って幾つか見えてきた事。

1.自分の食べたくないような物を人様におだしするのはどうだろうか?

2.形だけ真似た料亭風、懐石風の猿芝居は、性に合わぬしどうにも恥ずかしい

3.既製品はやめようかな

4.活きの悪いカニより、新鮮な鰯のほうが、人を喜ばせる力はある

5.よく言われるが、料理は心、というのは本当である

往時に比べ、客室数を半分にした今、以上の事を実践 するのは気の持ち方次第で、不可能ではなくなりました。 料理という分野の性質上、全ての方のお口に合う物は難しいでしょう。 また、我々自身まだほんの駆出しにすぎません。 しかし、より美味しい物を召し上がって頂きたいという情熱 と、真面目さを、常に忘れることなく精進して参りたいと思っております。

総数16室の宿に趣の違う4つのお風呂

友家ホテル友家ホテルには、4つのお風呂があります。

銘石庭園風呂、新龍神の湯、川見の湯治ゆ扇風呂、貸切露天風呂です。どのお風呂も、大湯温泉のお湯を使ったもので、は無色無臭、見た目には真水と変わりありません。でも、入れわかります。

多くの方が口を揃えて言うには、 いつまでもぽかぽかが続いて湯冷めしないのよねえ・・

管理人が一番惹かれるのが川見の湯治ゆ扇風呂

「お風呂で楽しむ」をコンセプトとした貸切湯です。 川のすぐ真横の、懐かしさを感じさせるタイル張りの、シンプルなお風呂。体温くらいの温度のお湯に ゆっくりと浸かれます。

湯船の中で雑誌をめくったり川見酒をしたり。 誰にも邪魔されない 空間で、のんびりとお湯そのものを楽しめます。


渓流沿い無料掛流し貸切湯と貸切露天プランでゆっくりと!

友家ホテル 渓流沿い無料掛流し貸切湯と貸切露天プランは、チェックイン14時アウト11時の21時間ステイが可能です。

食事は朝夕部屋出しでいただけますし、朝食は八時から九時半まで好きな時間に提供してくれます。貸切風呂無料ですので、ゆっくりと朝起きて、朝風呂を浴びて、ゆっくりと休日の朝食をいただく。

朝食をゆっくりと、のんびりといただくって、なんて贅沢なんでしょう。チェックアウトが11時ですので、あわてなくて良いですよね。


名称 友家ホテル
住所 新潟県魚沼市大湯温泉282
連絡先  
料金 朝食付泊まりプラン 大人1名 \7,350 から
食事 朝夕部屋食
お風呂 貸切風呂ふたつ
その他

上記に掲載してあります情報は、サイト作成時のものですので、その後の情報および価格などの変更、リンク切れがある場合があります。また、リンク先旅行予約サイトのプランによっては、部屋食、貸切風呂ではないプランもありますので、リンク先の情報で、確認してください。